ゴンドラとリフトを乗り継いで着いたところは既に1850m。450m登れば約1000m滑れるというオトクなルートです。そのぶんリフト代はかかりますが…。今年から?駐車場料金(300円)もプラス?合わせて2000円を超えてしまいますが、今日くらいの条件で遊ばせてもらえれば安いと思えます。
三田原名物カンバの疎林を登ります
三田原山のウリといえばダケカンバの疎林と高妻山&乙妻山、北アルプスの眺めでしょう。雪の白、空の青にポツリポツリと生えるカンバがアクセントを付けます。牧歌的なのんびりした風景が広がります。
高妻山&乙妻山、北アルプスの展望がすこぶる良好!
さて、懸念された雪ですが、前日日が当たらなかったのか、恐れていたモナカはごく一部しか生成されず…。それでも今日たっぷり日を浴びてるので、雪質は七変化です。気を抜くとやられます。軽いパウダーかと思ったらガリッときたり、モフッときたり、ボソッときたり、ネトッときたり…。それでも極悪雪になることなく最後まで〜。晴れの三田原山でこの雪なら十分です!今日たっぷり日を浴びたので、明日は表面が冷えて凍ってモナカ確実でしょう。ま、月曜だから被害者は少ないか…。