2016年04月16日

大谷資料館 巨大な地下空間へ

ブロック塀で有名な大谷石の採掘場へ。
大谷資料館で地下の巨大空間に入ることができます。
映画のPVのロケに使われてるだけあって、神秘的な空間が広がっていました。
地下の後は観音様を見に…
山からの削りだしってのがスゴイな

IMG_5941.JPG

IMG_5951.JPG

IMG_5946.JPG

IMG_5998.JPG

IMG_5944.JPG

IMG_5989.JPG

IMG_6004.JPG

IMG_6061.JPG

IMG_6021.JPG

IMG_6107.JPG

IMG_6109.JPG


posted by bunapow at 15:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークに行ってきました。
名物は藤みただけどまだ早く、今はチューリップが見ごろでした。
平日ということで、たくさんの従業員が手入れしていました。
花はもちろん景色がとてもキレイです。

IMG_5862.JPG

IMG_5911.JPG

IMG_5867.JPG

IMG_5882.JPG

IMG_5889.JPG

IMG_5885.JPG

IMG_5895.JPG

IMG_5903.JPG

IMG_5902.JPG

IMG_5909.JPG

IMG_5907.JPG

posted by bunapow at 14:42| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わたらせ渓谷鉄道と足尾銅山

わたらせ渓谷鉄道に乗って足尾へ。
桐生から全部乗ると長いので、神戸駅から往復しました。
神戸駅がちょうど桜やハナモモ満開でキレイでした。

IMG_5853.JPG
IMG_5857.JPG

IMG_5840.JPG

IMG_5846.JPG

IMG_5845.JPG
posted by bunapow at 13:51| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吹割の滝

上から下に落ちる滝と違って、割れ目を流れる滝は珍しいけど、
ナイアガラは大げさでしょ!

IMG_5817.JPG

IMG_5823.JPG

IMG_5825.JPG

IMG_5828.JPG

IMG_5833.JPG

posted by bunapow at 13:37| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

草津温泉 ゆもみ&湯畑

草津温泉は通りがかることは何度もあるけど、
ちゃんと温泉街を歩いたのは初めて。
湯畑は、こんなのが街中にあるのかとビックリ!
熱乃湯でやるゆもみも見たけど600円はボッタクリ…

IMG_5787.JPG

IMG_5789.JPG

IMG_5792.JPG

IMG_5795.JPG

IMG_5802.JPG



posted by bunapow at 13:24| Comment(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。