2013年09月15日

◇白毛門沢 沢登り(2013.9.14)

これで4週連続か…週末天気悪いの。
天気のことは仕方ないけど、予定の山を4つも流すとストレス溜まります。
とくに今週は3連休だったんでね〜。
東北遠征の予定だったけど、台風接近で予報激悪でボツ。
なんとか土曜日だけでも山に行けたのは不幸中の幸いと思いましょう。

P1010003
     白毛門(東黒沢)名物「名物ハナゲの滝」

で、転進先は白毛門沢。
今日は今年沢デビューの2人を連れてなので、手頃な沢かなと。
白毛門沢は実に11年ぶりであります。

P1010038
     白毛門名物「林や三平(初代)に似た岩」

そこそこは晴れるかと思ってましたが、ずっとどんより曇り空。
沢を登るのは楽しかったけど、景色はパッとせず…。
9月中旬というのにクソ暑いこと!
沢でこんなに汗をかくのも珍しい。

P1010057
     白毛門名物「ツメのスラブ」を登る

奥の二俣あたりでRaccoさんfwixさんに偶然会ったのが面白かった。
やっぱり予報が悪くて日帰りの沢に転進したようでした。

アプローチほとんどナシ、むさ苦しいとこナシ、スッキリしたツメ、短い下山、
無駄のない美味しいとこ取りの白毛門沢でした。

 

 

posted by bunapow at 14:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
遅なってしまいましたが、遊びに参りました!

白毛門沢では、あっという間に抜かされてしまい充分な時間お話が出来ずに残念でした。
次回、お会いした際(スキー?)には是非ともお時間を下さい。
Posted by mt.racco at 2013年09月18日 21:00
mt.raccoさん
いつ閉鎖しようか機を伺っているようなブログにようこそ!

温泉でゆっくりできたらよかったのですが、豊科で夕メシを食べることになってしまって慌ただしくなってしまいました。
ここ安曇野は2日連続9度まで冷え込み、朝晩だけは一気に秋です。
スキーの季節もそこまで来てますね。

スキーの方はfwixさんと行く機会がある時にでも混ぜて下さい。
Posted by たつの at 2013年09月18日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。