土曜日は午後になって雪は小康状態に
普段は降らない信州中南部での大雪は大変です。翌日の午後になっても高速道路はほぼ通行止め、鉄道も不通…という状態。国道もまだボコボコだし、路地はスタック覚悟でないと走れません。
我が家のベランダより ガンガン降ってる時
翌日日曜日は朝から良いお天気
それでも信州はまだマシなんでしょうね。山梨や関東の山沿いはもっと大変?…と、高速道路情報を見ると、関東(東京に近いところ)は意外と高速動いてますね〜。山梨が一番大変なんだろうな…。
今週はまた水木と東京にも雪マークが付いてます。今度はどうなんでしょ?その代り、久しぶりに土日に晴れマークが付いてます。新潟に。期待!
最近、南岸低気圧が流行っているみたいなので、今後も注意が必要ですね。雪は山だけに降ってほしいもんです。
道路もそうですけど家の周りや駐車場が大変ですね。
普段降らないところなので除雪は人力ですので。
除雪機あるところはわずかです。
車2台掘り出すの大変でした〜