2014年07月07日

◇付知川西股谷 宴会&沢登り ASC-OB会(2014.7.5-6)

この週末は名古屋に1年ほどいた時に所属していた山岳会のOB会。岐阜県中津川市の付知川に行ってきました。泊まりの沢の予定でしたが、初日の天気が悪かったので、土曜日=キャンプ場宴会、日曜日=日帰り沢登り…ということに。

10458854_404622559675957_9201232945706112690_n.jpg

森林キャンプ場ってとこでバンガローを借りて、11人で盛り上がります。夕方は本降りの雨になりましたけど、バンガローから大きな庇が出ていて、その下が炉になっているので問題ナシ。ただ、川は濁流ではないけど明らかに水量多くてやや濁りくらい。明日は大丈夫かなあ…。

10537755_404623273009219_5445560744339323590_n.jpg

日曜日は雨は上がり薄日も差す朝に。付知川の濁りも取れ、水量はやや落ち着きました。高樽橋から入渓して、渡合温泉手前の二俣まで遡行して終了です。水勢強くて徒渉もなかなか大変。本日沢デビューの娘さんがいましたが、水勢に負けずに頑張ってました。聞いてない泳ぎもあったりで…。

10525881_404623889675824_4586204553595069227_n.jpg

なかなかこのメンバーで泊まりの沢が実現しません。昨年から3度目の計画なんですけどね〜。まあ、そのうち土日とも天気の良い日に当たってくれることでしょう。





posted by bunapow at 15:32| Comment(0) | 沢登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。