2014年08月11日

◇朝日岳から雪倉岳に咲いていた花たち(2014.8.3)

朝日平からの水平道はまだ通行止。いったん朝日岳に登ってから稜線を進みます。水平道に合流してからお花畑となります。雪倉岳の登りからは風衝地に咲く花が多くなります。雪倉岳は北側と南側で咲いてる花が違って楽しいです。

IMG_1640_large.JPG
   ハクサンコザクラ

IMG_1644_large.JPG
   ハクサンコチドリ

IMG_1662_large.JPG
   イワイチョウ

IMG_1663_large.JPG
   キヌガサソウ

IMG_1684_large.JPG
   ダイモンジソウ

IMG_1685_large.JPG
   タカネツメクサ

IMG_1687_large.JPG
   クモマミミナグサ

IMG_1690_large.JPG
   カラマツソウ

IMG_1699_large.JPG
   タカネツメクサ

IMG_1716_large.JPG
   ミヤマコゴメグサ





posted by bunapow at 13:18| Comment(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。