スマートフォン専用ページを表示
ぶなぱう速報
ぶなぱう山登りの記録をいち早く!・・・だったのですが、今はFacebookにその場を奪われ放置状態
<<
◇吹上のコルから朝日岳にあった花たち(2014.8.2)
|
TOP
|
白馬岳周辺に咲いていた花たち(2014.8.3)
>>
2014年08月11日
◇朝日岳から雪倉岳に咲いていた花たち(2014.8.3)
朝日平からの水平道はまだ通行止。いったん朝日岳に登ってから稜線を進みます。水平道に合流してからお花畑となります。雪倉岳の登りからは風衝地に咲く花が多くなります。雪倉岳は北側と南側で咲いてる花が違って楽しいです。
ハクサンコザクラ
ハクサンコチドリ
イワイチョウ
キヌガサソウ
ダイモンジソウ
タカネツメクサ
クモマミミナグサ
カラマツソウ
タカネツメクサ
ミヤマコゴメグサ
【関連する記事】
160716鳥海山の花
湯ノ丸山&烏帽子岳の花の写真(2016.6.26)
◇烏帽子岳周辺にあった花たち[その3](2014.8.13)
◇烏帽子岳周辺にあった花たち[その2](2014.8.13)
◇烏帽子岳周辺にあった花たち[その1](2014.8.13)
posted by bunapow at 13:18|
Comment(0)
|
高山植物
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/27)
飯田線 天竜峡〜豊橋往復 ついでに豊橋カレンダー(2017.9.23)
(09/17)
志賀高原散策 田ノ原湿原&一沼(2017.9.16)
(07/20)
160716鳥海山の花
(06/27)
湯ノ丸山&烏帽子岳の花の写真(2016.6.26)
(05/30)
明石で明石焼き
(04/16)
大谷資料館 巨大な地下空間へ
(04/16)
あしかがフラワーパーク
(04/16)
わたらせ渓谷鉄道と足尾銅山
(04/16)
吹割の滝
(04/16)
草津温泉 ゆもみ&湯畑
カテゴリ
日記
(12)
山スキー
(42)
ハイキング
(40)
未分類
(1)
沢登り
(13)
観光
(22)
ゲレンデスキー
(6)
高山植物
(13)
グルメ
(1)
最近のコメント
第二回信州安曇野『新そばと食の感謝祭』に行ってきました(2014.11.14)
by たつの (11/19)
第二回信州安曇野『新そばと食の感謝祭』に行ってきました(2014.11.14)
by fwix (11/18)
◇燕岳目当てで燕岳に行きましたが終わってました…
by たつの (10/06)
◇燕岳目当てで燕岳に行きましたが終わってました…
by fwix (10/06)
◇初!黒姫山山頂(2014.6.21)
by たつの (06/25)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
検索
過去ログ
2017年09月
(2)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(7)
2016年01月
(1)
2015年12月
(1)
2015年06月
(1)
2014年12月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2014年08月
(12)
2014年07月
(3)
2014年06月
(3)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(6)
2014年02月
(8)
2014年01月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。