2014年08月15日

◇2014盆の天気はヤレヤレの天気です…

2014年のお盆は梅雨のような天気になりました。みなさん予定大狂いでしょう。ワタクシも大した予定は組んではなかったけど、大きく狂ってしまいました。そんな中隙を付いて1泊2日で烏帽子岳へ。

IMG_2247.JPG
   お決まりの絵ですね〜 ニセ烏帽子からの烏帽子岳

1日目はまずまずの予報だったので、烏帽子岳−四十八池−南沢岳を散歩。2日目は良くない予報だったので、赤線引きに徹することに。まだ歩いたことのない竹村新道で降りることに。

DSC_0988.JPG
   南真砂岳からの鷲羽岳−水晶岳の稜線

烏帽子岳ピストンの人はたくさんいるけど、その先の四十八池と南沢岳に行く人はいません。縦走してきた1人と出会っただけでした。いいとこなのに…。

DSC_1002.JPG
   湯俣温泉に降り着きました〜

竹村新道は長くてしんどいだけの道のイメージでしたが、登山道はきちんと手が入っていて歩きやすかったです。南真砂岳からの展望も普段見ない角度からの北アルプスが見れました。天気がイマイチなのが残念ですけど、天気がイマイチじゃなかったら他に行ってたし…。2日目は前半時々霧雨、後半時々本降りの雨でした。





 
posted by bunapow at 19:49| Comment(0) | ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。