2014年08月17日

◇烏帽子岳周辺にあった花たち[その3](2014.8.13)

朝、高瀬ダムから登り始めれば昼には烏帽子小屋に着きます。みなさんヒマなので烏帽子岳に登りに行くのですが、その先、四十八池や南沢岳まで足を延ばす人は少ないです。いいとこなのに…もったいない。その先、不動岳まではアップダウンも大きくて、時間的にも厳しいので無理ですね。

IMG_2424.JPG
   ミヤマコゴメグサ

IMG_2414.JPG
   タカネツメクサ

IMG_2412.JPG
   チシマギキョウ

IMG_2409.JPG
   リンネソウ
  
IMG_2408.JPG
   リンネソウ

IMG_2404.JPG
   コガネイチゴ

IMG_2399.JPG
   クルマユリ

IMG_2394.JPG
   アオノツガザクラ

IMG_2386.JPG
   ミネズオウ





 
posted by bunapow at 09:59| Comment(0) | 高山植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。