2015年12月12日

2015-16シーズン初滑り〜@白馬五竜&47(2015.12.12)

2015-16シーズンの初滑りは白馬47へ。
初滑りの日程としては予定通りだったけど、タイミングは1週ズレたような。先週だったら新しい雪を滑れたはずですが、酒蔵巡り&ハイキングに行ってました。今週がハイキング日和でしたねぇ。

昨日、季節外れの高温と雨。スキー場の雪は融けてなくなるんじゃないかと心配したけど、とりあえず営業できるだけの雪はあるみたい。どこもコースの数は少ないですけどね。その中でもたくさんのコースがオープンしている白馬五竜&47へ。あちこち滑りたいというよりも、お客さんが集中しないかな…という理由です。

覚悟はしてたけど、やっぱり雪はひどかった…。とくに朝一。前日までに荒れた雪がそのまま凍って、始末の悪い雪に…。気温が高かっただけに、荒れ具合も尋常じゃないっす。ボーダーの物と思われる深い足跡もそのまま凍り…。

しかししかし!今シーズンから導入したアルペン板のおかげで、堅い雪でも恐怖感なく滑れます。テレマークだったら辛かっただろうな。アルペンは少しだけで、あとはテレマークの練習!昼前には雪は緩み、快適ザラメとなりました。12月にザラメを滑れるなんて!

次に雪が降るまではゲレンデも悲惨だろな。来週後半の寒波に期待です。今シーズン、ここまでは超が付くほど暖冬。これがこの先も続けばヤバいことになります。まあ、これから順調に降って平年並みの冬になってくれることを祈ります。

DSCN1317.JPG

DSCN1319.JPG

DSCN1326.JPG

DSCN1324.JPG






posted by bunapow at 18:50| Comment(0) | ゲレンデスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。